そのお仲間さんたちで練習会を開催します。
チーム青野練習会参加資格は 「走るのが好きなこと」 ただそれだけ。
というか、それ いまわたしが勝手に作ったのですが。(^^ゞ
会長さん・・・らしき人はいますが、会長もいなければ会則もない、入会退会飛び入り自由。

過去の練習会の様子は・・・こちら
※ このカテゴリーにはチーム青野以外の練習会も含まれています。
当初は、2017年の愛媛マラソン・高知龍馬マラソンに向け
重信川の土手を可愛らしく走っていたのに、いつしか変なコースばかり走るように。
わたしの萩往還対策に付き合ってくださったからなのですが、
絶対に一人では無理なコースでも、こうして仲間と一緒だとワイワイ走れます。

ということで、募集要項。
7月22日(土)午前5時
松山市西野町(ほぼ砥部町)集合
通谷池スライドコース
集合場所は運動公園やこどもの城が分かれば大丈夫ですが、
詳しい場所は参加者のみ改めてお知らせします。無料駐車場です。
木陰の多い通谷池コースで、往復約3.5キロ、フリーで走れるよう、スライドコース。
トイレ・水道完備で、公園の休憩所にエイド(飲み物等置き場)を用意します。
kirichanさんがクーラーボックスと氷は用意してくださいますので、中身は各自で。
※スポドリ等混ざるといけないので、自分以外によく分かるように、ご自分の印をお願いします。
エイドお留守番ボランティア同時募集中。(*^^*)
その後、ていれぎの湯へ行きましょう。(温泉700円 レストランは10:30から)
館内レストランが10:30からなので、お風呂の後に食べるとして
3時間は走らないと、おうどんは食べれませんっっ。(←笑うトコです。)
熱中症対策として、木陰の多いコースで時間を早く設定。
水分・食べ物等、持ったまま走らなくても置ける場所を用意しています。
(貴重品の管理は各自でお願いします。置いてあるものも自己責任で。)
それぞれご自分の必要なものを用意。
水分・塩タブレット・おやつ等を用意して、熱中症には十分注意して参加してください。
一周のみ、コース説明がてら全員で走って、そのあとは各自好きなように走るので
「自分は遅いからみんなに迷惑をかける」 という心配はありません。
「無理をする」 ことと 「頑張る」 ことは違うと思います。
しつこいようですが、熱中症には十分注意して、くれぐれも無理をしないでください。
すべて自己責任での参加をお願いします。
参加費無料、もちろん保険等加入していません。
最悪の場合、救急車を呼ぶくらいはできますが、くれぐれもそうならないようにお願いします。
なんだかキツイ言い方になってしまいますが
安全に楽しみながらの練習をしたいので、よろしくお願いします。
※前職の労災防止教育係の影響がまだ残っています・・・。

体力走力に自信のある方はガンガン走ってくださいませ。
真夏に外を走るのは無理と思っている方や、遅いから・・・と躊躇している方は
早朝の木陰なら大丈夫と思いますので少しずつから、ご自分のペースで走ってみませんか?
エイドで休みまくって時々走るのもよし、エイドでは給水だけにしてガンガン走るのもよし
1周だけ走ってあとはエイド番するもよし(笑)、どんなスタイルで参加するかは自由です。
終わり時間・・・未定。おうどんから逆算すると4時間は走れます。
もう止めたという方からストレッチやお喋りタイムに突入していて下さい。
走るのはいつ止めても自由ですし、先に帰宅するのも自由ですが、帰るよと声掛けだけお願いします。
グループLINE加入も自由です。
現在、8人でグループLINEを作っていて、写真はそのグループでアルバムを作るため
その8人のメンバーには今回の練習会に参加しない人にも公開されます。
あまりにも規模が大きくなれば、練習会ごとに新規のグループを作るべきなのですが
今はまだそこまで大きなグループではないので、既存のグループでやり取りをしています。
グループLINE常時入会もOK、この練習会の時だけ入って終わったら抜けるというのもOK
LINEはしていないとか、しているけれどグループに入りたくないというのもOKです。
(メールなりなんなり、わたしとでいいので個人的に連絡がつくようにだけお願いします。)
5:00に駐車場に着いていれば大丈夫です。それから準備をしたのでいいです。
※チーム青野練習会の時間は集合時間の時と出発時間の時があるので。(*^^*)
わたしはぎりぎりに到着して、それからソックスを履いて日焼け止めを塗っています。
みんなと仲良くなれるか心配な方、初めてで不安な方、その心配はご無用です。
みんなでワイワイは楽しいですよ~。(*^^*)
真夏の昼間に走ると命に係わるので、早起きしてみんなで走りましょう。

チーム青野、名前の由来は 「青いウエアの人が多い」 からというのも。(*^^*)
もちろん練習会のウエアは自由、青でなくていいです。
ダラダラ長くなったので要点だけもう一度まとめます。
7月22日(土)
午前5時 松山市西野町集合
通谷池スライドコース
熱中症対策は各自で行い、自己責任で。
そのあとていれぎの湯
集合時間は午前5時、終了時間・場所は自由です。
参加のお知らせ、または質問等あればコメント欄でお願いします。(鍵コメOK)
グループLINE加入の有無も書いていただけると助かります。
最後に、主催者はkirichanさん。
このブログの記事だと、さもわたしが考えたように書いていますが、
いつもコース設定、下見、施設への問い合わせなどkirichanさんがしてくださっています。
kirichanさんはブログをしていないので、わたしは広報係。
では愛媛県内のみなさま(もちろん県外からも歓迎ですが)お待ちしております。

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 真夏の早朝練習会 22km (2017/07/22)
- 真夏の練習会参加者募集 松山市 (2017/07/16)
- 灼熱坂練 (2017/07/02)
スポンサーサイト