ものすっごい絶不調な日で、まともに走れず。
その指令は今日へ繰り越され、今日の指令は
① 体調よければ今日の予定 ビルドアップ5kmずつ 6'25 - 6'13 - 5'55 で 合計15km
② 体調悪ければ3kmゆるジョグでもOK
夜になって ①案、3㎞ずつビルドアップ合計9㎞でもいいということに変更
でしたが、一歩も走れず。
朝、雨だったこともあり ゆっくりめに起きて、朝食はバウムクーヘン。
そのあとなぜか気分が悪くなり・・・。
お昼前に再度布団へ。
お昼寝の後、遅いお昼ご飯。
そのあと、やっぱり胃の不快感。
胃の病気?
負の連鎖なのか、膝の違和感まで気になってきて、走るのは中止。
そして唇の端が切れた・・・。
唇の端が切れる理由を調べたところ
『ストレス・胃が荒れている・栄養不足・ビタミン不足・体の免疫力が落ちている時に起こる』
うわっ。全部当てはまる。
ストレスは、仕事のプチいざこざや、2号のこと、諸々の書類手続きなど
大きなストレスとはいえないまでも積み重なると、沸々と。
同じ物事に対してでも、こちらの状況次第で受け取り方が違うと思いますが
今はちょっと平和ボケに近いので、ちょっとしたストレスにも耐性が無さすぎなのかも。
今日は、走るのはやめにして、家計簿をつけたり、諸々の書類整理。
2号がバタバタと転職をしたので、保険年金の手続き等がややこしい。
わたしも夏に転職し、間をあけず保険年金の手続きをしてもらうはずが、一か月の空白期間が。
空白期間に関する書類が来ていたのをすっかり忘れて放置していて。
2号の書類も見つからないものがあるし・・・キィ~となりそう。(-"-)
そもそも2号の書類って存在するのかなぁ???
昨日、久しぶりに仕事の夢を見ました。
先月くらいに、ちょっとミスをやらかしたのですが、
その件で、営業さん(滅多に関わらない)からは責められるでもなく、『まぁ仕方ないね。』 という程度。
ミスをしたときは、きちんと叱られたほうが後が楽というか・・・
慣れないことを言い訳には出来ないのに 『しょうがないよ。』 と。
2/3(金)に、また同じ案件を頼まれていて、
わたしの中に 「今度こそ失敗は許されない」 という強い思いが。
それは無事に終わったのに、なぜかまた同じ失敗をする夢。
なにかに追い詰められているのかな?
生活と仕事と趣味と。
バランスが難しい。
といっても、今は職場では走る環境ばっちり。
上司が走る人だし、すごく偉い人も走ることに賛成だし、
職場にラン仲間さんはいるし (しかも引っ張ってもらえる)、
12月を除けば残業はほとんどないし、日曜は確実に休みだし。

.°*。。・*.☆*。。・。*。°・**°。。・
保険年金の2人分の手続きは途中で挫折。
気分転換のため、高知龍馬マラソンのタイムスケジュールを作ってみました。
【 2月18日(土) 】
参加賞の引き換えは、午前11時~12時に行く予定。
というか、よほどの悪天候でなければ、決定。
その時間に行かれる方がいらっしゃいましたらお会い出来るかな。(*^^*)
お昼は中学時代の友だちとランチ。
夜はお友だちと師匠と3人で。
分刻みというほどではありませんが、予定ぎっしり。
土曜日に高知入りしてから買うもの(夜食と朝食)、忘れ物が無いようにしっかりメモ。
【 2月19日(日) 】
5:00 起床
7:00 ホテル出発 路面電車で移動
9:00 号砲
13:28 ゴール予定(*^^*)
14:30 春野運動公園出発予定
15:00 ラーメン屋さん
19:00 夕飯 (8名予約しました!まだ受付中です♬)

高知龍馬マラソン2016
高知在住の高校時代の友だちがサプライズ応援に来てくれました!!!
【 2月20日(月) 】
6:30 ホテル朝食 (4名)
桂浜観光
ランチはお友だちと。(*^^*)
二週間後のこの時間は、いったいどんな状態なのやら?
ホテルで充実感いっぱいでブログを書いている頃?
それとも撃沈して、ふて寝?
どんな結果であれ、夕飯は楽しくいただきたいと思いますので
ご一緒出来る皆様よろしくお願いします。(*^^*)
わたしと一緒に食事をするみなさん、
わたしは異常に食べるのが遅いので、呆れずお付き合いくださいませ。
ラーメンは、伸びて冷たくなってもまだ食べているほどですから。
タイムスケジュールは作ったものの、撃沈コースだったとしたら・・・
ゴールは一体何時?
今年から制限が7時間になったので、まぁ時間内にゴールは出来るでしょうが
そこまでしてでもゴールにこだわる?
それだけ走れないということは、身体に異変が起きているということだから、無理をせずDNFの選択もアリ?
今はかなり気弱になっていますが、
ブログでもありのままを書き綴りますので適当に読み流してください。
あ゛゛゛ 愛媛マラソン前でテンションあげている方たちにこんな文章を晒すのはよくないな。
長時間残業はないはずですし、明後日くらいには走ってみようと思っています。
今週は社内ランの相方さんとは走る予定はないので、師匠に聞きながら自力で走ります。
今が絶不調なら、2週間後には回復しているはず!

フル9戦目、4年連続出場の高知龍馬マラソン2017
狙うは4:28:28 自己ベスト。
いえ、贅沢は言いません 4:29:58でも。 とにかくグロスサブ4.5!

昨日、走った後の数値
膝の不安も吹き飛ばせ!のぽち、お願いします。(◎_◎;)

にほんブログ村

にほんブログ村
心拍数に関しては、昨日UPしたデーターを比べて、おかしすぎるとのことで、
「うまく計れていないのだろう」 ということになりました。
平常時は70くらいで安定しているのですが、激走の時もバテバテジョグの時も同じ数値はおかしいだろうと。
もう気にしないようにします。
心拍計付きの高価な時計を買った意味はないけれど。(^^ゞ
- 関連記事
-
- 今日はサボり、明日は? (2017/02/06)
- 走れず。(走らず。ではない) (2017/02/05)
- 久しぶりの残業 (2017/02/04)