朝のうちに2つのブログを書いて(つまり今日はこれが3つ目)、
それからお友だちとモーニングに行ってきました。
本音で話せる友だちとの会話は癒されるな~。
子育てに関しても、仕事に関しても、考え方が違うところもありますが
相手を否定することなく、そういう考え方もあるんだ。といういい勉強になります。
13時に解散後、銀行まわり。
ひとつめの銀行では、2号に代わって手続き。
2号の前職の給与が振り込まれていて積立をしていたのでその解約など。
平日の昼間に動くことが難しくなったので、今日はとても貴重な日。
銀行は空いていて、サクサクと手続き終了。
ふたつめの銀行では、わたしの積立日変更など。
なんと。積立定期の日にち変更はATMで出来るとのこと。へぇ~!!!
イマドキのATMはそんな機能まであったのですね。
わたしの前職は10日が給料日だったので、積立定期への振替は10日でしたが
給料日が25日に代わったので、25日に変更しておきました。
さて問題です。(*^^*)
この手続きを本日7日(金)の午後に行った場合、10月10日(祝)→11日(火)の振替は行われるでしょうか?
銀行さん曰く 『行われない ハ ズ 。』
自分のお金が自分の口座間で動くだけなのでわたしとしてはどちらでもいいのですが、
銀行さん的にはこだわりたい部分のようでした。
書類の変更開始時期に 「10月10日」 と書いてしまったものですから。
どんな職種でも、忙しい日とか曜日というのがあると思いますが
二か所目の銀行ではかなりの混雑で、手続きにすごく時間がかかりました。
よくよく考えたら明日から3連休で、10日が入るから、今日の銀行さんは忙しい日だったのかな。
.°*。。・*.☆*。。・。*。°・**°。。・
帰宅後は少しお昼寝。
平日に仕事を休んで(会社が休みで)、お昼寝だなんて贅沢♫
はっ、「会社が休み」と浮かれていましたが、今のわたしは時給パートで給料に直結するんだった・・・。
そのことに たった今、気づきました。(^^ゞ
今夜はネタが少ないので、いつか書こうと思っていた仕事ネタ。
転職した会社のいいところ2つ。
① 雑巾が真っ白。
② 社長も含め全員で掃除。
いまだに昭和な部分もいろいろ残っていますが、時代と共にいろいろ変わるものなのですね。
昨日の仕事ネタ。
【奇数】 のキの漢字を聞かれた時、わたしの回答は 「ヨルの上が無いの」
それを聞いていた隣の人は 『ぇ?』 と思ったそうで。
こういう質問に、いかにわかりやすく相手に伝えるかで頭がいいかどうかが分かってしまうわけで。
そう考えると、「ヨルの上が無い」 では無理がありそうで…。(*_*)
通じていないと悟ったので、「寄り道のヨルの上が無いの」 と言い換えましたが
こんな時は 「大きいのダイの下に可能のカ」 とでも言えばよかったかしら?
「ヨルの上がないの」 を最初に聞いた人は 【夜】の漢字を思い浮かべたそうです。
それ・・・漢字として成立していない。
.°*。。・*.☆*。。・。*。°・**°。。・
GPS時計・・・只今充電中。

iPhoneカメラ侮れないなぁ。写らなくていいところまでしっかり。
付けた感想は、「軽い!」
肝心の重さは・・・まだ実測はしていませんが、時計を買おうかなと思った時にブログ上で比較したはず。
その記事を発掘するより、明日にでも実測したほうが早そう。 (下のキッチンスケールで。)
重いと、後半すごく気になって、手首から外して手に持って走ることも多いのですが
このEPSONだと気にならずに走れるかな。
そして重さよりももっと気になっていたのが付け心地。
ベルト穴と手首がうまく一致するかどうか。
こちらも、思っていた以上にぴったり。
先日、EPSONの方にお借りして試しにつけてはいましたが、自分のをつけ再度確認してひと安心。

自分の付ける位置、SOLEUSなら4つ目、EPSONなら5つ目の穴。

画像は出荷時の保護フィルムを貼ったままなのですが、
充電器にセットすると90度傾いた状態になるので、充電中の表示もしっかり横向きに。すごっ。
100%充電したいし、もう23時近いし、フル充電を待ってから設定していると寝る時間が減ってしまうので
明日の自転車通勤での使用は難しいかな~。
たくさん写真を撮ったので、また改めて時計の記事を書きます。
ということで、今日はこのあたりでおやすみなさい。
本日3つ目の更新でした。
応援ありがとうございます。(*^^*)

にほんブログ村

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 事故から半年、体脂肪率激増。 (2016/10/09)
- GPS時計をつけてみた。 (2016/10/07)
- 父の命日 (2016/10/07)
スポンサーサイト