13:00 友だちとランチでグラタン♬
15:00 カフェに移動し、ホットのカプチーノS
17:00 お手洗いを済ませてからカフェを出て、土手まで移動中にお腹痛いっっ!
車をとめてお手洗いへ。
お腹を下すことはめったにないのに珍しい。
でも、走る前に痛くなってよかった~。走っている時に痛くなったら悲惨。
ちなみにそこのお手洗いは洋式1つと和式2つ。
洋式は使用中で待てないので泣く泣く和式にしましたが・・・わたし、靭帯痛めてて。
うひぃ~。う○ち座り出来ないよ~っっ。
頑張るしかないので、頑張りましたが、頑張りどころが違う気も。
カフェでは冷房がよく効いていたから温かい飲み物にしたけれど
冷えたのかな?と思いつつ、もう悪いものは出したのでこれで体調万全さっ。
あとで考えればこれが 大きな勘違い。
車で身支度。
「あ。靴を忘れた。仕方ない、またナイキだっ。」
「あ。時計も忘れた。仕方ない、スマホアプリだ。あ、よりにもよってポケットの小さいランパン・・・。」
「あ。自販機用の小銭入れもない。仕方ない、裸でポケットに入れようっ。」
もうグダグダ。
時計とiPodは同じところに置いているので時計がないということはiPodもない。
イヤホンが片耳になってから走るときは常に聴いているのに。
(両耳の時は、街を走る時は危なくて怖いからナシで、山へ行くときだけでした。)
10kmかな?もう夕方で涼しくなるから12km?欲張って15km? という予定で出発。

ひたすら土手を走ったのですが、土手を走る限り自販機は馬のところ以外は皆無。
少しそれるといくらでもありますが、とりあえず馬のところ(4km地点)まで行こうと。
途中で喉が渇いたなとは思いましたが、馬までもうすぐ!と我慢して、馬のところで給水。
麦茶にするつもりが、残念ながら麦茶が無かったので水。
少し飲んで、冷えたペットボトルで首の後ろを走りながら冷やして、
そのあとわざと脇の下に挟んで冷やして(腕側は袖をめくりあげて、身体側はTシャツに阻まれつつ)、
今まで真夏の炎天下でもそんなことしたことないのに、何となく体が勝手にそう動いていて。
暑いのは暑いですが、せっかく平坦な土手ですし、行きは適度に向かい風で気持ちよく
「行ったら嫌でも帰らなきゃいけない法則」 を利用して7kmほど先のクリーンセンター折返し。
太陽ギラギラではなかったものの、沈む夕日を正面に受けながらのジョグ。
給水が少し後手になったこともあってか、だんだんと疲れてきて。
単なる疲労なのか、まずい状態なのかよくわからないものの、
土手だし、まさか練習中に倒れて病院に運ばれたとかは笑えないので
9.8km走ったところで、土手から降りる階段に座って休憩。
座ったら汗がボトボト。
陽が沈んでもまだまだ気温は高いし、地面から熱もあるだろうし、汗が出るのは当たり前?
それともこれほどの汗は異常???
でも吐き気がするとか、悪寒がするとかではなく、写真を撮ったりLINEをする余裕もあり。
あのまま走り続けていたらまずい状態になったのか、単なる甘えだったのかは分かりませんが
趣味で人に迷惑をかけてはいけないので、早目の休憩は間違っていなかったということにして。

18:38 重信川に背を向け座って休憩。 正面は外環状工事中。

上流。写真は少し下がったところに座って撮っているので視界が悪いですが
土手に立つとかなり向こうまで見渡せるので、「あの橋を越え、高速も越え、ゴルフも越え・・・遠っ!」

下流。わずかに坊っちゃんスタジアムが見えています。
土手だと、公共の交通機関はあるはずもないのですが、
ものすっごい汗でバスやタクシーなんてのも考えられず。
歩いてでも自力で車まで帰るしかないとなったら養生養生。
8分ほど階段に座って休んだら汗冷えしてきたので、また走り出すことに。

5kmのプチとんがりは自販機。
8、9、10kmのとんがりは、50~100mくらいほんの少し歩いた×3回
8分ほど座って休んだのはアプリは一時停止。
再開後は8分越えのゆるゆるジョグ。 (気持ちは一生懸命)
休憩前に2回と休憩後に1回、少しだけ歩きましたがとりあえず13kmは走りました。
でもこれ、怪しいアプリなので、本当は12.5kmくらいしか走ってないのだろうなぁ。
土手だからまあまあ正確に出てるのかな???
【 2016年7月1日 17:29開始 アプリ13.1km 1:38:17 7'30/km ナイキ26.0cm 】
636 643 650 644 650 703 718 729 813 837 816 816 801
GPS時計だったら+10秒くらいかな。
9.8km地点で休憩して再開後が笑うくらい遅いっ。
8分台で走りながら再発防止のため原因を探ったのですが・・・
わたしはとんでもない勘違いをしていました。
お腹を下して出し切ったから、もう体調は復活して万全と思っていましたが
その時点で身体の水分は失われていたわけで。
ランチの時はお冷もおかわりして飲みましたが、カフェではカプチーノSのみ。
そのうえお腹まで下して 「走る前の水分補給」 せずあれだけの汗をかいたら
そりゃあ体調不良にもなるわっっ。
走り出す前にしっかり水分(ミネラルも)補給をしておくとか
せめて4kmまで我慢せず、もっと早めに自販機に寄るとか
こういう時期なのだから、しっかり対策しないと~!!!
自分に喝。
タビオの5本指ソックスでしたが、左足のいつものところに水ぶくれ。
もう車まであと少し!というところで右脚のふくらはぎが怪しくなるし
たったの13km で、いろんな失敗はありましたが次回に生かせるよう頑張らねば。
でも、擦れ違ったたくさんの方と挨拶を交わし、それは気持ちよかったです♬
2号は今日から新しい職場へ出勤しました。(*^^*)
わたしも今月中には新しい職場へ出勤。
1号は4月かに採用された会社で3か月経過。
偶然にも家族3人ともが新しい生活スタートになりました。
応援ありがとうございます。(*^^*)

にほんブログ村

にほんブログ村
おかやまも大阪2014も、高知龍馬2016も、「この時期にしては異常な暑さ」 という日ばかり。
今年のおかやまはマラソン日和だといいな♪
- 関連記事
-
- 朝から暑っ! 8km (2016/07/04)
- バテバテジョグ 13km (2016/07/01)
- レベル低っな自己新記録 (2016/06/29)
スポンサーサイト