片道4km、わりと寒かったせいか、夜中から鼻ぐすぐす。
今日は、鼻水鼻詰まりのため走らず。
11:30頃まで寝て、食事をして、お昼寝をして、ひたすらゴロゴロしていたら、
鼻風邪症状は夕方には落ち着いてきました。
明日は可燃ゴミの日。
傷んだパンプスを捨てなくては。
新しいシューズが届いたので、ランシューもこの際に思い切って処分。

大阪マラソン2014などを走ったウェーブライダーと

2017年の四万十川ウルトラマラソンなどを走ったウェーブユナイタス
この2足を処分。
ラン用を引退してからは仕事用になっていましたが、それにしてもすり減り方が激しくて
仕事用も引退。
今までありがとう。
o(^-^)o (*⁰▿⁰*) o(^-^)o (*⁰▿⁰*) o(^-^)o
また飛行機の予約をする案件が。
えぇ、ラン遠征。
一時期、飛行機のことが好きで普通の人よりは詳しかったのですが
走るようになってからは飛行機への興味が薄れてきて、
予約の方法もよく変わるのでついていけず。
ANA 陸マイラーなので特典航空券を狙っていますが、以前より難しくなったそうで。
東京や大阪ならともかく、また便数の少ないところなので、さてどうなりますやら。
2020年、いまのところ遠征が3つ決まっています。
高速バス1、飛行機2
秋のフルマラソンは、高速バスパターンかな。
老後の資金も貯めなくちゃ。
子ども達が結婚するとか言い出したら?
自宅の手入れにもこの先かなり費用がかかりそう。
でも!
出来るうちにいろいろしておきたい!
身体が動いて、自由に動けるうちに、出来ることはしてみたい。
お金も時間もかかるけれど、楽しいと思ううちに楽しんでおきたい。
練習せず走れるほど楽なものではないけれど、あれこれエントリーをして
旅ランをするのが楽しみです。
今日は鼻風邪で走らず。
鼻風邪は落ち着きましたが、明日からの5日間はわりと忙しいので走れないかも。
昨日の朝は久しぶりの(軽めの)偏頭痛でした。
ラン友さんとお喋りをして買い物をしているうちに自然消滅。
気が滅入ることがないわけではなく、1年近くずっと気を揉んでいた案件は、
やっと年内(12月早々)には解決の予定。
真綿で首を絞められる恐怖からはなかなか逃れられないけれど
自分のやりたいことをして、楽しんで生きたいと思います。
(漢字はあえてこちらで。)
来月から本気出す!(*⁰▿⁰*)
まだ月半ばですが。
ゆるっと頑張ります。
にほんブログ村
スポンサーサイト