※ 前回記事の予告が寂しく感じますが、前回記事から立て続けの更新です。
ひとつ前の小梅記事もぜひどうぞ♪12月7日は夜勤で責任者の日。
朝遅くまで、居残りで仕事。
一人だったこともあり、かなり遅くまで仕事をしていると
お友だちからLINEで、モーニングのお誘いが。
「 もうすぐ仕事が終わるから、このまま行ってもいいよ! 」
と返事はしたものの、よくよく考えるとユニクロのフリースとジャージで来てた!
ということで、一度帰宅し、ちゃんとお風呂に入って着替えて再出動。
友だちを迎えに行き、華夢までの車中での会話は・・・
どちらからともなく、『 デンマークの歩行者天国の名前は? 』
これ、クイズでも何でもなく、二人ともデンマークへ行ったので、その時の話をしていて
歩行者天国発祥の地である、あの有名な場所の名前が出てこず、うぅっっっ。
スマホで検索だ!と、友だちがスマホを手にした瞬間
「 ストロイエ! 」 。
そして、デンマークでは
あの料理が食べたかったのよね! あの。
エビの。でっかいエビの。伊勢海老みたいな。
ボブスレーじゃなくて。 ← さくら発言
二人とも、喉元まで出てるのに、口まで出てこず(汗)。
えぇぇっっっっと。
ロブスター!洋服の趣味とかは全然違いますし、 「 似た者同士 」 という感じではないのですが
なぜか気の合うお友だち。
いつも笑いが絶えないです。

華夢モーニング。
わたしの大好きなカフェラテ。550円。
揚げたてチキンカツサンドという名前だったかな?飲み物+300円。
写真には載っていませんが、かぼちゃスープ+100円。
幸せ~♪♪♪
この段階では、まさかまさか会社から電話かかってこないよね?とビクビクしつつ。
仕事でトラブルがあれば、朝の早いうちに電話があるので、ドキドキしつつも
夜勤明けで、相当疲れているはずですが、楽しくお喋り。
それから友だちの用事で高島屋へ移動。
年末の土曜日ということで、駐車場入り口は既に渋滞が始まっていました。
高島屋を少し見て、二人ともが好きなマリメッコ ( ANAホテル AVA ) へ行こう!と。

あちこちの新しいショップを覗きつつ、銀天街を通り、

大街道を通って、三越へ。

三越のお隣、松山全日空ホテルの ( AVAの? ) クリスマスツリー。
ホテルロビーにも素敵なクリスマスツリーがありましたが、
宿泊客でもないですし、要人でも来るのか物々しい雰囲気だったのでそちらは撮影せず。

友だちがマリメッコで散々悩んだ後、 Cath Kidstonへ。
わたし、Cath Kidstonで初めてのお買い物。
とはいえ、自分のものじゃなくて、人へのプレゼントなのですけどね。
そのあと三越B1で、これでもか~!!!というほどお買い物。
このところ公私ともに疲れることが多すぎて、心身ともに弱っていたので、大好きなスイーツで充電。
たまたま販売していた生ワッフル、生クリームのホールケーキ
なんと!この時期に とちおとめ ( イチゴ ) 、ジョアンの量り売りのパン、
そして1号が大好きなリーフパイなどなど。
本当にこのところツイていないというか、残念な出来事ばかりで凹んでいたので
1号大学入試のときに買っておいて大絶賛された縁起のいいリーフパイも買ってみました。
もうすぐボーナス出るし、ボーナスで買うものの予定もないし
これだけスイーツ買って家族全員が幸せになれるなら安い安い♪

自分と家族へのお土産スイーツが大量にあるにもかかわらず、やっぱりスイーツ。

三越 Afternoon Tea で お茶。
クリスマスプレート ( 紅茶付き ) 1,400円
わたしは100円UPのフルーツティーにしてみました。
初めての味。
甘くて、でも酸味もあって、すごく美味しい!
バナナが苦手なのですが、バナナの味は強くなく、
とてもフルーティーな ( そのまま! ) 美味しいお茶でした。
フルーツティーに浮かんでいたハーブ、飲んでいる時に口に入ってしまい
そのまま食べちゃったので、この画像からはハーブが消えています。
あれって、どうするのがマナー?
まさか、口から出してカップに戻せないし。
高島屋に車を止め、銀天街・大街道を歩いて三越まで来ましたが、
帰りは大荷物ですし、歩き疲れたので市内電車で。
三越の袋を両手いっぱいに提げ、さらに高島屋B1も。
とどめにホールケーキ ( というかタルト ) もう一個追加。
西駐車場の事前精算をしてから、駐車場を出るのに20分以上かかる混雑ぶりでしたが
明日や来週末はもっとすごいのでしょうね。

帰宅後、急いで着替えて美容院へ。
どれもこれも、いつ買ったものやら覚えていない服。
体型が変わらないので ( ←何気に自慢 ) 古い服もいつまでも着れます。
基本的に寒い時期はスカートは履かないので、冬場にスカートを履く必要がある時はいつもこれ。
( といいつつ写真には写っていませんが。 )
美容院では、1号と同じ美容師さんなので
1号から買ってもらった腕時計を見せたりしつつも、爆睡。
夜勤明けから一睡もしてなかったので、さすがに眠気に襲われました。
美容院からそのまま忘年会へ。
なぜか親会社のいちばんエライさんと同じ席。
ひぇぇぇ。
まぁ、気さくな方ですし、無礼講ということで ( 本気にしていいのか? )
和気あいあいと楽しく食事してきました。
ビンゴゲームでは早々に揃ったので、景品を早いもの順で選ぶことが出来ました。
中身丸見えのものから、包装されていてなんだか分からないもの、自社製品までいろいろ。
みたことのない包装紙の四角く長い重いものにしてみましたら
伊勢丹の赤い包装紙のワインでした。
松山には伊勢丹はないので、取引先から頂いたもののおすそわけかしら?
伊勢丹だけに、高級ワイン???
今日は、親会社の忘年会と、うちの会社の忘年会が同じ日に別の場所で開催されていて
うちの会社からは 手分けして出席ということで、わたしは親会社のほうに振り分けられたのですが
21時過ぎ、うちの会社のほうに出席している上司から二次会への参加要請電話が。
わたしにかかってきた電話を思い切り別の人に渡して、参加拒否!
車で行っていて、22時ころ帰宅。
それから自室でPCして、24時前から ばぁばとお茶してたら1号がバイトから帰宅。
続いて1号とお茶して、26時頃部屋に戻ってきて・・・なんとそのままPCしてます。
7日の夕方に起きてから、今朝のお風呂の中で一瞬寝たのと、
美容院でカラーしながら爆睡した以外、ちゃんとした睡眠とってないのに、今は9日の朝。
わたし、すごいなぁ。
何の力?
先日まで相当疲れていましたが、スイーツにまみれて元気を取り戻してきました。
この調子で年内大騒動の仕事を頑張らなくては!
8日9日と連休♪
このあと、朝ご飯が生クリームケーキのわたしに応援ポチっとお願いします。
にほんブログ村生クリームとイチゴのスポンジケーキが最強だけど
タルトも焼き菓子もワッフルもスコーンもパンも 何もかも大好き♪
あ、タルトって一六タルトじゃなくてですよ。