うちの会社はちょっと変わった制服なので、首に “ あせも ” ができてしまいました。
今夜行けば 連休♪♪♪
連休中は・・・お母さんしなくちゃ!
2号の部屋 ( 冬もの衣類 ) の片づけ、梅雨時期は出来ないから・・・と
ズルズル引っ張って まだ出来ていません。
これだけ暑い中、エアコンのない部屋で 冬ものの片づけって。
いっそ また冬が来るまでそのまま置いておこうかしら? なんて。
今までは、シーズンごとに 小さくなってもう着られない服というのがあって
1号が着られなくなったら2号へ回し
2号が着られなくなったら友だちの子どもさんに着てもらうべく友だちへ送り・・・
としてきましたが、そろそろ服のサイズも決まってきたので
これからは 「 小さくなったから着られない 」 というのは 減ってくるかな。
先日は、1号の服のお下がりが 「 かーさん これ着る?2号には合わないから。 」 と
わたしに回ってきました。
とうとう息子のお下がりを着れるようになってしまいました。
最終的にどこまで成長するのか 楽しみです。
( 外見 = 身長の話。 )
ちなみに1号、さっき部屋をのぞくと エアコンを24℃に設定して
布団にくるまって顔と足先だけを出して寝ていました。
照明はつけっぱなしで。
わたしが33℃の室温で 扇風機だけで我慢して寝てたというのに。
( 今はエアコンついてます。 )
わたしの部屋は、23年前に倉庫を改築したので断熱材がありません。
東と西に窓があって わたしは午前中から寝ますから
寝始めた時は大丈夫なのですが
午後、そろそろ起きなきゃというころには屋根からの熱
+西日がガンガン差し込んで すごい室温になります。
さっき起きた時は33℃。
1号か2号かの 理科の教材だった温度計を使っていますからほぼ正確(笑)。
我が家は 二階に3部屋あって、1号とわたしの部屋にはエアコンがありますが
2号の部屋にはありません。
理由は・・・2号は部屋を使わないから。
さすがに中学3年生になって ほ~んの少しだけ勉強していますが
ほとんど勉強をしないので エアコンは不要と。
リアルに1号2号を知る方なら、ご理解いただけると思いますが
不思議な兄弟です。
あ。
昨日の1号の懇談。
5分で終わりました。
わざわざ親子で学校に出向く必要があったのか?と不思議なくらい。
志望校の確認をして終了。
1号の高校の合格発表をここでお知らせしたのもつい先日という感じなのに
今年度は2号が高校受験、来年度は1号が大学受験。
子どもの成長って早いですね。
っことで・・・ ( どういうことで? ) さっき那覇空港にスタアラさんが来ました。

那覇空港ライブカメラ
わたしが乗った機体かなぁ・・・?
この先、セコ技過去画像集。
小梅ネタも 新たな飛行機ネタもないので 721で検索して出てきた過去画像です。


枕元ぐちゃぐちゃてすが、月間エアラインが。(^^ゞ
以上、721で検索・・・ろくなのがなかった。
気を取り直して ここからは 772で検索。





おっ偶然にも 飛行機シリーズでした。
検索した数字の 721は 今日が7月21日だから。
772は B777-200にちなんで。
我ながら なんとまとまりのないブログ。
当ブログは しばらく迷走するかと思われますが
今後ともよろしくお付き合いくださいませ。
応援クリックありがとうございます。(*^_^*)

にほんブログ村

にほんブログ村
【 19:15追記 】

那覇の空 きれい~!!!
ブログを読ませていただいている方、ここに写ってるのかな~?
スポンサーサイト